@article{oai:suzuka.repo.nii.ac.jp:00001907, author = {石川, 拓次 and Ishikawa, Takuji}, journal = {鈴鹿大学短期大学部紀要, Journal of Suzuka Junior College}, month = {Mar}, note = {本研究の目的は、高校運動系部活動における養護教諭の役割について考察することである。対象は、高校時代に運動系部活動を経験した大学生および現在、高校で運動系部活動を行っている男子高校生77 名であった。本調査用に独自に作成した質問紙調査用紙を用いて、調査を行った。個人情報として、性別、身長、体重、出身高校、高校時部活動、大会成績および過去のスポーツ歴を調査した。また、運動器疾患調査として、高校時代に1週間以上練習を中止した運動器疾患についての調査を行った。調査項目は、発症時期、受傷部位、疾患内容、疾患発生状況、疾患発生場面、練習中止期間であった。そして、脳震盪経験の有無、受傷時の通院状況、通院場所、相談相手、受傷時もしくは相談時の養護教諭との関わりについて調査を行った。高校の運動系部活動において約70%の部員が1週間以上練習を中止した運動器疾患を経験していた。運動器疾患についての相談者は、部活動の顧問が最も多く、次いで、学外のアスレティックトレーナー、部員(先輩・同級生)となり、養護教諭との回答は少なかった。養護教諭に相談しなった理由として、保健室に行くことがなかったから、養護教諭は部活に関わりがないと思ったから、養護教諭よりも相談するのに適任だと思った人がいたからなどが挙げられた。運動系部活動における養護教諭の役割は未だ不明な点が多いが、運動器疾患予防の観点からも早急な対応が求められる。, This study investigates into the role of nursing teacher in sports clubs at high school. The subjects were 77 high school, college and junior college students of both sexes. (18.8±1.7years-old) All the subjects were asked to answer questionnaires. About 70% of the member belonged to the sports club in the high school experienced a musculoskeletal disease that was canceled activity more than a week. Most numerous consultors for musculoskeletal disease were teachers of sports club then, athletic trainers, teammates, and others. The ratio of the nursing teachers was few. The reason why few students didn't consult with the nursing teacher is that 1) Because subjects did not have to go to the nursing teacher's office. 2) Because they thought that these didn't have the relations with the nursing teachers. 3) They thought that these were suitable persons to talk than nursing teachers. Thus, the prevention of musculoskeletal diseases is one of the role of nursing teacher., 6, KJ00010167019, 論文}, pages = {61--73}, title = {ウンドウケイ ブカツドウ ケイケンシャ ニ オケル ヨウゴキョウユ ノ ヤクワリ ニ ツイテノ イチコウサツ}, volume = {36}, year = {2016}, yomi = {イシカワ, タクジ} }