WEKO3
アイテム
女子短大生における食塩摂取意識と生活習慣の関連
https://suzuka.repo.nii.ac.jp/records/2862
https://suzuka.repo.nii.ac.jp/records/28623be72e1b-5cca-4f45-a6f9-187d6f11b3db
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
女子短大生における食塩摂取意識と生活習慣の関連/PDF (547.6 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 女子短大生における食塩摂取意識と生活習慣の関連 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Relationship of Sodium Intake Consciousness and Lifestyle in Female Junior College Students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 減塩意識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活習慣 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 食品群別摂取量 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 栄養素等摂取量 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女子短大生 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sodium intake consciousness | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | lifestyle | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | food intake | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nutrient intake | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | female junior college students | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
梅原, 頼子
× 梅原, 頼子× 木下, 麻衣× 櫻井, <秀樹× Yoriko, UMEHARA× Mai KINOSHITA× Hideki, SAKURAI |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は、青年期における食塩摂取に対する意識と生活習慣の関係について明らかにすることを目的とした。調査時期は、平成27年から平成29年の4月毎に実施した。調査対象は、平成27年から平成29年のS大学短期大学部に入学した283名とした。調査内容は、対象者の身体計測、生活習慣調査、食物摂取頻度調査である。統計における群分けは、「塩分を控えようと心がけていますか」の問いに対し、「いつも心がけている」、「ときどき心がけている」と回答したグループを減塩意識群、「あまり心がけていない」、「ほとんど心がけていない」と回答したグループを無意識群とした。身体状況、栄養素等摂取量、食品群別摂取量との関係については独立したサンプルのt検定、食習慣との関係についてはχ2検定、減塩意識および知識と食塩摂取量の関係については一元配置分散分析を行った。減塩意識群は150名(53.0%)、無意識群は133名(47.0%)であり、減塩意識と嗜好、その他の食品への意識、いも類、緑黄色野菜、種実類、レチノール当量、身体を動かそうとする意識の間に有意差が認められた。これらのことから、減塩意識をもつことは、野菜摂取量の増加に繋がり、高血圧の一次予防となる食行動がとれる要因になると考えられた。食塩摂取量を低下させる要因は、1日当たりの食塩摂取量の基準値や目標値を知っていることであると考えられた。 | |||||
抄録(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | This survey aims to give clarity to the relationship between the awareness of salt intake and lifestyle in adolescence. The survey was conducted in April every year between 2015 and 2017 among 283 students who entered Suzuka Junior College. The survey study included their anthropometric data, lifestyle, and food intake frequencies. The participants were divided statistically into two groups, the low- sodium awareness group and the low- sodium unawareness group, based on their answers to the question of whether they would try to restrict sodium intake. The awareness group was made up of those who said "always" or "sometimes". The unawareness group consisted of those who said "not seriously" or "rarely".The t-test of independent samples was conducted for the relationship between physical conditions, nutrient intake, and food intake, the χ2-test for the relationship concerning dietary habits, and the one-way analysis of variance for the relationship between law- sodium awareness-knowledge and sodium intake.Of the participants, 150 or 53.0 percent were assigned to the low- sodium awareness group with the remaining 133 or 47.0 percent to the low- sodium unawareness group.Significant disparities were recognized between the two groups in the aspects of sodium -reduction consciousness and food preferences, consciousness about other food, corms, green and yellow vegetables, seeds and retinol equivalent, and the consciousness to move the body. These findings support the presumption that low- sodium awareness leads to an increase in vegetable intake and so becomes a contributing factor in settling dietary habits that can primarily prevent high blood pressure. |
|||||
書誌情報 |
鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 健康科学編 en : Journal of Suzuka University and Suzuka Junior College Health Sciences 号 2, p. 21-30, 発行日 2019-03-29 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24339172 |